【建設業】モチベーションアップの方法【若手技術者】対策
先日、私は下記のツイートをしました。
#建設業 #安全管理 #施工管理 #若手技術者 #土木 #現場代理人#今日の積み上げ
若手技術者のモチベーションを上げたい!?どのように上げたらいいのかわからない!?何か簡単な良い方法はないかな?と思っている管理職や先輩技術者の方々!若手の技術者のモチベーションについて少しだけ見直そう!
— スリーバック⚙️civil engineer (@f_threeback) July 13, 2020
若手技術者のモチベーションを上げたい!?どのように上げたらいいのかわからない!?何か簡単な良い方法はないかな?
と思っている管理職の方や現場で教育している先輩技術者の方々!若手の技術者のモチベーションについて!少しだけ見直そう!
モチベーション低下の原因は数多くあります。入社してからの『環境変化やギャップ』の影響の場合は次のものがあります。
- 人によりイメージが違い様々な感覚がある
- 作業員として作る側に興味が移った
- 作るのは好きだけど管理業務が多くてイヤ
- 管理する側は責任があるからヤダなぁ・・・
- 何をするにも資格が必要だったんだっ!?
などがあります。
ポイントは『採用する前の3つのポイント』により『環境変化やギャップ』を解消することです!
本記事の内容
- 建設業【モチベーション】維持には『狙いを定める』
- 建設業【モチベーション】改革には『ギャップを無くす』
- 建設業【モチベーション】アップには『総合的に管理する楽しさ』
この記事を書いている私は、土木建設会社で15年間現場の施工管理を経験し、その後10年間本社の安全・労務・原価・人事・採用などの担当していますので『モチベーション』について自身の経験からわかりやすく解説します!
結論、こちらが闇雲に頑張っても無理です!
そもそも本人の『やる気』の問題です。しかし『やる気スイッチ』が入れば大丈夫です!
スポンサードサーチ
建設業【モチベーション】維持には『狙いを定める』
#建設業 #安全管理 #施工管理 #若手技術者 #土木 #現場代理人#今日の積み上げ
■建設業【モチベーション】維持には
『狙いを定める』
☑️ 最初から技術者志望で面接にくる若者にはモチベーションを維持!
□専門技術の話
□同じ形でも全く違う作り方になる
□技術者は奥が深い職業— スリーバック⚙️civil engineer (@f_threeback) July 14, 2020
最初から技術者志望で面接にくる若者にはモチベーションを維持!
- 専門技術の話
- 同じ形でも全くの違う作り方になる
- 技術者は奥が深い職業
専門技術の話
専門技術が身につき唯一の存在になる!
この話で興味がさらに湧いてくると思います。誰もがなれるわけではない技術者に挑戦できるチャンスがある事を伝えましょう!
同じ形でも全く違う作り方になる
土木建設業では全く同じ状況での作業はあり得ません!
作る形が借りに同じであっても、場所や天候などの条件で変わるため、全く同じ状況がありえません。ここで技術者の経験と工夫によって施工方法が変化します。そこでの経験が技術者の『俺にしかできない現場』に変わり唯一の存在になる事を伝えましょう!
技術者は奥が深い職業
土木建設業は多種の内容が盛り沢山!
土木工事は『道路・橋・ダム・畑』など他にも多くの工種があります。1つを極めてもまだまだ種類はあります。これだけ奥深く範囲の広い職業も珍しい事を伝えましょう!
建設業【モチベーション】改革には『ギャップを無くす』
#建設業 #安全管理 #施工管理 #若手技術者 #土木 #現場代理人#今日の積み上げ
■建設業【モチベーション】改革には『ギャップを無くす』
☑️ 建設業のイメージが違っていた人にはモチベーションの改革!
□魅力を伝えてギャップ改善
□技術を伝えてギャップ改善
□絆を伝えてギャップ改善— スリーバック⚙️civil engineer (@f_threeback) July 14, 2020
もともと建設業のイメージが違っていて興味を持った人にはモチベーションの改革!
- 魅力を伝えてギャップ改善
- 技術を伝えてギャップ改善
- 絆を伝えてギャップ改善
魅力を伝えてギャップ改善
維持修繕なども意外な仕事!
建設業は作るだけではなく維持修繕などの仕事もあります。これらは皆さんが使用している施設などの維持修繕で道路の草刈りやゴミ拾い除雪や舗装の穴埋めの他に様々な内容があり、生活インフラを支えています。意外と知らない内容なのでイメージを変えましょう!
技術を伝えてギャップ改善
これからは最先端のICT技術を活用!
人口減少や技術者になる者がいないなど、建設業界は人材不足となっています。それにより少ない人数で効率的に作業しなければならず無人化や機械化が進んできました。これによりPCでの操作が多くなりデスクワーク中心の作業内容に変わってきています!
絆を伝えてギャップ改善
災害派遣なども意外な仕事!
土砂崩壊や河川氾濫などで被災した土地の復旧作業は地元の建設業者が施工しています。地域に根付いた地元業者が地域のため自らも被災しているにもかかわらず災害支援や災害派遣を行い、地域の復旧に全力で取り組んでいます!
スポンサードサーチ
建設業【モチベーション】アップには『総合的に管理する楽しさ』
#建設業 #安全管理 #施工管理 #若手技術者 #土木 #現場代理人#今日の積み上げ
■建設業【モチベーション】アップには『総合的に管理する楽しさ』
☑️ 作業員として物を作りたいと思う人にはモチベーションのアップ!
□管理して作る魅力
□管理して増える知識・経験・技術
□管理して磨かれる人格— スリーバック⚙️civil engineer (@f_threeback) July 14, 2020
作業員として実際に物を作りたいと思っている人にはモチベーションのアップ!
- 管理して作る魅力
- 管理して増える知識・経験・技術
- 管理して磨かれる人格
管理して作る魅力
作るだけではなく考えて創る!
自ら考えることで、より創ることの難しさや完成した時の感動が大きくなります。言われたまま作るのではなく『自ら創る』魅力を伝えましょう!
管理して増える知識・経験・技術
管理する度にスキルアップ!
同じ現場が二度とない事から『常にスキルアップ』状態となります。さらにただ図面通り作るのではなく、理解しながら調べながら完成すると格段にスキルアップします!
管理して磨かれる人格
経験値が唯一の人格を形成する!
土木建設業での技術者の魅力の1つに『人との繋がり』があります。この繋がりから人格が形成され『一人前』
となり『唯一の存在』になります。『磨かれていく感じ』は経験したものしか味わえません。この感覚を伝えていきましょう!
まとめ
最終的には『仕事は楽しくないと続かない』と思います。建設業の楽しさは『物を作ること』です。どのように作るのかを採用時に明確にして目標を持って入社してもらう事で『モチベーション』の『持続やアップ』が可能になると思います。
人気記事建設業『コロナ禍での熱中症対策』のポイント【2020】『予防編』!